
2023年3月11日(土)に第3回見えない人のくらし体験会を行いました。何度か参加して下さっている方や福祉科の学生さんなど7名が参加して下さいました。見えているとあまり意識して使ってない「聞く」「触る」「感じる」の感覚を、6つのゲームを通して体験し、見えない世界を知ってもらうという内容です。
実施したゲームは、
・アイマスクをして日常にあふれる生活音を当てる。
・箸や新聞など身近にある物の長さや大きさを触ってみて想像する。
・物をさわり、感じたままを擬音語で表現して答える。
・アイマスクと白杖を使って、決められた距離を歩く。
などの「見える」を無くしたオリジナルゲームです。
また、実際に市販されている、見える人も見えない人も一緒に遊べるカードゲームなども紹介しました。
みなさん日常の音の大切さに気付いた、勉強になった、楽しかったと感想を頂きました。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
